かまくらかがみ

鎌倉幕府の執権北条氏に関するデータと知見、個人的推論を趣味としてまとめたもの

2人の為時

北条六郎時定は時頼の同母弟1244〜1256の間、40回登場活動のほとんどは将軍の近習時頼の同母弟が無官というのは異様その後1274まで一切史料に登場せず失踪1304の野津本北条系図によれば肥後国阿蘇郡に配流された1256の時定終見の4ヶ月後に時頼出家、長時が執…

六波羅探題と寺社紛争

1203対延暦寺 後鳥羽院の命で 駿河守大内惟義 検非違使尉大岡時親 安達親長 佐々木定綱 佐々木経高 葛西清重 豊島朝経 1213延暦寺対清水寺 後鳥羽院の命で 大内惟信 後藤基清 五条有範 近江守源頼茂 中原親清 藤原秀能 源広業以下西面武士 1225園城寺内紛 南…

霜月騒動

撫民、統治、非御家人の御家人化徳政令否定安達泰盛蒙古襲来の脅威 御家人権益保護徳政令推進平頼綱 極楽寺重時の同母姉妹が土御門定通の妻四条帝崩御に際し定通の後見であった後嵯峨帝が践祚重時が撫民の提唱者?重時と後嵯峨帝は九条道家の権勢排除で手を…

鎌倉時代守護一覧

頼朝 時政・義時 泰時 経時 時頼 時宗 頼綱 貞時 高時 山城 京都守護兼任 六波羅探題兼任 大和 不明 河内 三浦義村 三浦泰村 赤橋久時 北条氏? 和泉 佐原義連 後鳥羽上皇 逸見氏? 極楽寺重時 伊賀時村 伊賀茂時 摂津 大内惟義 安達景盛 野本時員 常盤時茂 …

六波羅探題不在時の延慶の強訴

北方常盤時範、南方金沢貞顕、問注所執事太田時連 1307.09.11 常盤時範死去により北方不在、南方金沢貞顕 1308.02.23 東寺の訴えで約400年前の僧正益信へ本覚大師を贈号 1308.08.26 大覚寺統後宇多院政後二条帝崩御、持明院統伏見院政花園帝即位 1308.10.24 …

鎌倉末期政権幹部

【執権貞時時代 1293~1301】 ①得宗貞時 得宗 寄合 得宗・執権として最高権力を保持 ②大仏宣時 一門 寄合 連署。貞時出家により宣時も出家を余儀なくされた。 ③伊賀時村 一門 寄合 一番引付頭人。 ④連枝師時 得宗家 二番引付頭人。貞時与党 【執権師時時代前…

寄合衆一覧表

寄合衆一覧表 1246 1266 1277 1295 1309 1316 得宗時頼 得宗時宗 得宗時宗 得宗貞時 得宗貞時 金沢貞顕 伊賀政村 伊賀政村 安達泰盛 大仏宣時 連枝師時 安達時顕 金沢実時 金沢実時 太田康有 伊賀時村 大仏宣時 長崎高綱 安達義景 安達泰盛 佐藤業連 名越公…

執事・執権連署・六波羅・一引・二引の一覧表

執事・執権・連署・六波羅探題・一番引付頭人・二番引付頭人の一覧表 執事 執権 連署 六北 六南 一番引付 二番引付 1249.12 平盛綱 得宗時頼 極楽寺重時 赤橋長時 欠 伊賀政村 大仏朝直 1251.04 1256.04 伊賀政村 常盤時茂 大仏朝直 名越時章 1256.11 諏訪盛…